|
|
|
|
|
|
|
|
虫歯や歯周病の治療は一つ一つステップを踏みながら確実に治療をしていかないといけません。特に歯の根の治療は、患者さんにとっては見えない部分ですが、治療時間や治療回数がかかってしまいます。しかし、歯の根の部分は、建物で言う土台の部分になり、この土台の治療がうまくいかないとどんなにきれいな建物(歯)を建ててもすぐに壊れたり、痛んだりして意味がありません。根の治療はとても重要なので、確実に治療を行いましょう。
また、この土台(歯の根の)を支えている部分、つまり骨の部分も重要になります。歯周病になるとこの土台を支えている骨の部分が溶けてなくなり、歯を支えることが出来なくなってしまいます。骨を溶かす原因の一つは、歯の周りに付いた汚れが引き起こす炎症です。こられの汚れを除去すると同時に清掃がしやすい環境を作ってあげるのも必要です。
歯周病の治療は、ブラッシングなどのホームケアもたいへん重要です。われわれは、患者さんとともに歯周治療を行い、治療終了後には歯周病を進行させないために定期的にメンテナンスを行いましょう。
どんな治療においても、お口の中全体を考えて、患者さんも含めたチームワークで治療を行えば、快適な笑顔と食生活が送れると考えています。 |
>>歯周病治療についてご覧ください |
|
|
|
|
|
|
|
口腔外科の疾患には、親知らずの抜歯や顎関節症、腫瘍の切除、全身的疾患を伴う歯科治療などがあります。
親知らずが横を向いて生えてきたり、完全に生えてない場合は、歯ぐきが炎症を起こし痛みがでます。またそのまま放っておくと手前の歯まで虫歯になることがあります。そのため、親知らずを抜歯し、手前の歯が虫歯になるのを防ぎます。もちろん親知らずを抜歯しなくて良いケースもあります。
顎関節症は特に女性に多く見られ、口を開けたり閉めたりするときに音がしたり、痛みがあるなどの症状があります。治療法も様々ですが、一般的には、マウスピースを入れて、顎を安静にする、レーザーを当てる等の処置が必要になります。
その他、当院では処置が難しい場合は、久留米大学、聖マリア病院、高木病院 等に紹介する場合もあります。 |
|
|
|
|
|
親知らず抜歯前 |
|
親知らず抜歯後 |
|
|
|
|
|
|
良性腫瘍切除前 |
|
良性腫瘍切除後 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
>>問診票 |
これからは痛くなって歯医者に行くのではなく、美容室と同じように、歯のケアを定期的に行い、自分の歯で長く噛め続けるように予防歯科を始めましょう。
今までは、歯の着色や初期の虫歯に対しては、視診と触診(目で見て、先の細い針で触ってみること)で判断し、歯を削ったり、詰めたりしていましたが、当院では特殊なレーザーを使用して、本当に削って治療が必要なのかを判断しています。歯は一度削ってしまうと再生はしませんので、最初の診査、診断が非常に大切になります。
小児のお子さまには、フッ素塗布や、歯の細い溝から虫歯にならないようにシーラント処置(溝をなくしてしまう処置)を行っています。もちろん大人の方でも、定期的にPMTC(歯クリーニング)やフッ素塗布、早期治療を行い、お口の中をきれいに保ち長く歯ごたえのある人生をおくりましょう。
また、お口の中の細菌を減らす 3DSという特殊な治療や、唾液の性能を調べる検査なども行っております。詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください。
|
|
|
|
|
|
|
歯をクリーニングした後に溝をなくす特殊な樹脂で溝を埋めます。 |
|
|
|
|
● PMTCとは? |
>>問診票 |
PMTCとは、歯科衛生士により、歯垢(プラーク)や歯石を機械的に除去してもう方法です。
PMTCを行うことにより、細菌で作られたバイオフィルムを破壊し、虫歯や歯周病を予防できます。また専用の機械とジェル(フッ素配合)で研磨を行いますので、歯の着色を取り除ききれいな歯になり、フッ素により歯質の強化もできます。PMTCは痛みもなく、約30分から1時間で終わります。
またホームケアも非常に重要になりますので、PMTCの時に歯磨きの仕方、正しい口腔ケアを学びましょう |
|
|
|
|
|
|
|
>>問診票 |
審美治療は、歯に白いものを被せるだけではありません。それは、本来の自分の歯の美しさにかなうものはないからです。 |
● お勧めする審美治療は、 |
第一段階として、ご自分の歯をクリーニングすることからお勧めします。歯の表面についた着色や歯石など。これらを取り除き、PMTC(歯のクリーニング)を行うだけで、想像以上にきれいな歯になることがあります。
第二段階として、歯の色などが黄ばんでいたり、変色している場合は、ホワイトニングと言う方法があります。ホワイトニングとは、歯を削らずに漂白する治療で、病院で行うものと、ご自宅で行う2つの方法があります。ご自宅でする方法は、自分の歯型に合うトレーを作り、その中に薬を入れ装着するだけで、歯が白くなります。通常2週間〜3週間できれいな白い歯になってきます。ただ、この方法では被せものやプラスチックの詰め物は漂白できません。ホワイトンングで白くならない歯や、歯の形態を修正したいときは、
第三段階として、歯の表面にコンタクトレンズに似たものを貼付ける、ラミネートベニアと言う治療があります。これは、歯の表面を一層だけ削り、その上にセラミックを貼付ける方法です。ほとんど歯を削らずに済むうえ、歯の色や形態がきれいにできるという特徴があります。
第四段階として、歯のない部分が大きいときや既に被せものが被っているときは、白い被せものをしなくてはなりません。白い被せものにはたくさんの種類があり、症例によって様々な材料が選択できます。オールセラミックという治療法では、全く金属を使わずに被せることも出来るようになってきました。このように金属を使用しない場合では、歯に透明感がある本物の様な歯を入れることがでるうえ、生体親和性にも優れています。
ただ、どの治療法もメリットとデメリットがあり、治療を行う前に、よくカウンセリングをうけて、患者様に合う治療法を選択していただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ホワイトニング術前 |
|
ホワイトニング術後(3年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オールセラミック前 |
|
オールセラミック後 |
|
|
|
|
|
|
|
|