安心・安全を約束する歯科を目指して消毒・滅菌をした清潔な器具で歯科治療を行っています。 久留米市 きたしま歯科・矯正歯科クリニック

当院の方針

久留米市 歯科 きたしま歯科・矯正歯科クリニック ロゴマーク
久留米市の歯科 きたしま歯科・矯正歯科クリニック TEL 0942-33-1836
〒830-0032 福岡県久留米市東町34-51 
HOME
当院の方針
診療方針
医院理念
滅菌システム
安心・安全な歯科
当たり前の事を
気を付けていること
院内感染基礎知識
消毒・殺菌・滅菌
院内感染防止対策
清潔な器具の重要性
クリニック紹介
診療時間
院内風景
アクセス
一般歯科・審美
歯科治療
口腔外科
予防歯科
審美歯科
歯周病治療
歯周病とは
歯周病の原因
治療の流れ
歯周組織再生
メンテナンス
矯正歯科
矯正歯科治療
インプラント
インプラント
再生治療
特殊な入れ歯
スタッフ紹介
ドクター紹介
スタッフ紹介
安心・安全を約束する歯科を目指して
当院は、清潔な器具で安心+安全な治療を提供しています。
当たり前の事を当たり前に
当院ではこのようなことに気を付けています
院内感染の基礎知識
消毒・殺菌・滅菌の違いって何?
院内感染防止対策 交叉感染とは
清潔な器具は安心・安全な歯科治療のために
当たり前の事を当たり前に
歯医者さんの裏側のお話  え!そうだったの?
歯科治療で使用する器具の消毒・滅菌が一部十分でないため、院内感染する病気が多いことが指摘されています。血液や唾液中にさまざまな細菌やウィルスが潜んでいることは、みなさんご存知だと思います。
 
歯科医院はその血液や唾液を伴う処置が多いことから、院内感染のリスクが高いともいわれており、器具の消毒・滅菌が大事とされています。
しかし、歯科医院で扱う器具機材は多種多様で、患者さん一人一人使用するものが違い、すべての器具を清潔に保つことはとても大変なことです。
 
また、特殊な器具(ハンドピースなどの精密機器)に対する滅菌、使い捨て用品の保管と管理、鋭利な器具に対する十分な洗浄作業など、多くの手間と、それに伴う莫大な費用が必要です。そのため、消毒・滅菌を十分に行っている歯科医院は少ないのです。それでも患者さんの為に、設備投資・院内整備をし、こだわりを持って消毒・滅菌をする歯科医院が年々増えています。
みなさんを「大切な家族」と思い消毒・滅菌・使い捨てをしています
あなたがもし歯医者さんだったら、細菌やウィルスに感染している可能性がある器具で、大切な家族の歯を治療できますか?
 
当院は来院していただくみなさんを「大切な家族」だと思い、安心・安全な治療を受けていただきたいという思いから、消毒・滅菌をはじめとする院内感染予防に力を入れています。
 
患者さんのお口に一度入った器具は、院内感染の経路を断つために、患者さんごとに消毒・滅菌、または可能な限りのディスポーザブル(使い捨て)製品を利用しています。
当院ではこのようなことに気を付けています
患者さんに見て欲しい、知って欲しい6つのポイント
削るバーやお口に入る器具は患者さんごとに消毒・滅菌をしているため、使用しないものはテーブルの上になるべく置かないようにしています。
滅菌が終わった器具は滅菌パックで保管し、患者さんの目の前で開封します。
特に重要!
歯を削るドリルは精密機器のため滅菌すると寿命が短くなりますが、感染防止のため患者さんごとに滅菌しています。
診療は必ずグローブを付けて行います。
患者さんのお口の中を触りますので、もちろんグローブも患者さんごとに使い捨てをしています。
紙コップやエプロンなど使い捨てができるものはできる限り使い捨てを使用することを心がけています。
また、口腔内カメラや照射器など本体を滅菌できないものは使い捨てのビニールをかけて感染防止に努めています。
血液や唾液は広範囲に飛び散っているので、目に見えない場合でも患者さんのために清潔な状態を保つことが必要だと考えます。
院内感染の基礎知識
血液によって感染する主なウイルスは以下の3つがあります。歯科治療におけるウイルスの感染経路は使用器具からの感染、針刺し事故(医療従事者の感染)が考えられます。
 B型肝炎ウイルス (HBV)
B型肝炎ウイルスは、血液や体液を介して感染します。B型急性肝炎は、性行為、医療従事者の針刺し事故。注射針の使い回し、入れ墨などが主な感染経路となり、B型慢性肝炎の大半は、母子感染が原因です。B型急性肝炎は、感染しても肝炎とわかるような症状があまりみられず60〜70%の人は治癒します。しかし残りの30〜40%の人では典型的な急性肝炎の症状がみられます。主な症状は、関節痛、食欲不振、吐き気、全身の倦怠感、肝臓病特有の黒褐色尿や黄疸(おうだん)などです。
 C型肝炎ウイルス (HCV)
C型肝炎ウイルスは、血液を介して感染します。まず急性肝炎を発症し、そのうちの約7割が慢性肝炎に進行します。放っておくとさらに進行して肝硬変を経て肝臓ガンへ進行する恐れがあります。慢性肝炎の状態では生命に危険がおきることはなく、継続的な治療に時間をとられることを除けば健康人と同じ生活が出来ますが、肝臓ガンが発生したり、肝硬変が進行して肝不全を引き起こしたりします。
 エイズウイルス (HIV)
エイズの原因となるウイルスであるHIVは、ヒトの体の中に侵入すると、免疫機能の中心的な役割を担っているリンパ球(白血球の一種)を次々に破壊します。その結果、徐々に免疫力が下がっていき、免疫不全状態に陥り、健康な時にはかからないような重い感染症や悪性腫瘍、あるいは痴呆や運動障害等の神経症状をきたします。
消毒・殺菌・滅菌の違いって何?
細菌を弱めること 特定の細菌を
殺すこと
全ての細菌を
死滅させること
当院ではこのような患者さん・医療従事者との院内感染の可能性を断ち切るために、感染の可能性のある使用機材の消毒・滅菌・使い捨てに力を入れています。
院内感染防止対策 交叉感染とは
交叉感染とは
医療従事者から患者さんへ、またはその反対方向、感染病の原因であるウイルスや菌類が伝染することを言います。
歯の治療には、様々な器具を使用します。
人の口腔内には、多様なウィルスや細菌類が潜んでいます。
これらが、治療用の器具を介して人から人へ移ってしまう可能性があります。
(交叉感染)
治療のためにお口の中に入れる器具を清潔に保つことにより、交叉感染を防ぐことが出来ます。外側だけでなく、内側も確実に洗浄・滅菌した器具を使用し、患者さんごとに交換することが必要です。
清潔な器具は安心・安全な歯科治療のために
当院では、切削器具の内部と外部を「洗浄・滅菌」した切削器具を患者さん毎に使用しています。
当院では、使用した器具類を滅菌室に運び、ドイツ製の自動メンテナンス機にかけています。
切削器具(ハンドピース)を専用のリッドに1本ずつ取り付けます。
専用リッドを自動メンテナンス機にセットしボタンを押すと自動的に洗浄と殺菌がスタートします。
切削器具(ハンドピース)の内部と外部を洗浄、滅菌します。
切削器具(ハンドピース)以外のミラー、鉗子、ピンセットなどは専用のバスケットに入れて洗浄、滅菌します。
洗浄と滅菌を行った清潔な器具類を患者さん毎に治療に使用します。
使い終わった器具類は再び自動メンテナンス機にセットし、洗浄と滅菌を行います。
当院では、
厳しいヨーロッパ基準に準じた衛生管理の下、安心・安全な治療をご提供しています。
〒830-0032 福岡県久留米市東町34-51 TEL 0942-33-1836 きたしま歯科・矯正歯科クリニック
当院の方針クリニック紹介安心・安全な歯科一般歯科歯周病治療矯正歯科インプラントスタッフ紹介HOME